現在 平常運行
初代XelticaMC時代から続いてきた何の変哲もない鉄道会社
XelticaMCの鉄道会社では最長の営業キロを誇る むだに長いだけ
旧社名は「睦月電鉄」であり、社名変更後も略称は「睦電」である。
共=共有拠点
天=新天地
という意味がある。
新草線の由来⇒"新"スポーン地点と"草"の島
新鮫南北線の由来⇒ニューシャークシティを直訳した名称、しかしのちに都市も新鮫に改名
湖北線、九条湖・小路岸綾・猪熊海岸・上忍大宮・片列・松原日暮、元ネタ:察☆せ
幽子霊川⇒元ネタ:さよなら幽〇ちゃん
幽子真知⇒真実に迫る
賽津⇒賽の河原
二ノ通⇒ノは万の一部⇒二万通り
鱧が谷⇒元ネタ:マグロちゃんは〇べられたいの作者様
鮪沼⇒元ネタ:マグロちゃんは〇べられたい
足立線⇒足立レイ(最推し)