コマンドを使い熟して、XelticaMCを無限に楽しもう!
XelticaMC には、便利だったり面白かったりするコマンドがたくさんあります。
サイドバーから見られる各機能のページのほうが詳しく載っていますが、ここにはよく使うコマンドを早見表として載せます。
コマンド構文 | 説明 | 注釈 |
---|---|---|
/phone /p |
X Phoneの画面が開く | |
/phone get /p get |
X Phoneを取得する | |
/cinfo | 実行後にチェスト左クリックかタップで保護内容を確認 | |
/cremove | 実行後にチェスト左クリックかタップで保護解除 | |
/dmarker add マーカー名 | ウェブマップ上にマーカー名のマーカーを作成 | |
/dynmap hide | 自分をマップから隠す | |
/dynmap show | 自分をマップに表示 | |
/fly 時間 | 1分あたり200EPで飛行 あるいは飛行停止 | 時間を省略した場合1分 |
/hat | 持っているものを被る | 統合版からうまく見えない問題アリ |
/jp <on/off> | 自動日本語変換を、onなら有効、offなら無効にする | |
/nick 好きな名前 | 好きな名前を自分の名前として設定 | |
/reply | /tellなどで会話中の相手を表示 | |
/reply <メッセージ> | 会話中の相手にメッセージを送信 | |
/sit | その場で座る | |
/lay | その場で寝る | |
/crawl | その場でクロール | |
/sit toggle | 階段、ハーフブロックなどで座る機能のオンオフ切り替え | |
/sit playertoggle | プレイヤーに座る機能のオンオフ切り替え |
ここから先に記述されているコマンドはX Phoneで代用可能です。
コマンド構文 | 説明 | 注釈 |
---|---|---|
/osouji | チェストを整理できる道具「お掃除くん」を入手 | X Phoneのエビパワーストアから入手可能 |
/boat | その場にボートを出現させる | 一定時間経過するとデスポーン |
/cart | その場にトロッコを出現させる | 一定時間経過するとデスポーン |
/hub | 5秒後にロビーにワープする | |
/respawn | 5秒後に初期スポーンにワープする | ワールドによっては別ワールドの初期スポーンにテレポートする |
/respawn bed | 5秒後にベッド位置にワープする | |
/rsb off | 右側の情報を非表示にする | |
/rsb on | 右側の情報を表示 | |
/rsb toggle | 右側の情報の表示切替 | |
/votelist | 投票サイトのURLを表示 | Javaプレイヤー限定 |
/cprivate | 実行後にチェスト左クリックかタップでプライベート保護を設定 | |
/cpublic | 実行後にチェスト左クリックかタップでパブリック保護を設定 | |
/geyser offhand | 手持ちをオフハンドに持ち替える | 統合版専用 |
/geyser advancements | 進捗を表示 | 統合版専用 |
/geyser statistics | 統計を表示 | 統合版専用 |