現在この記事は編集中であり、情報は予告なく変更される場合があります。ご了承ください。
-1441,-1521付近の施設,そこから行くことのできる洞窟を中心とする地下都市である。
地上は暗い森の丘陵(現:暗い森)となっている。
鵡(オウム科の鳥の意)と辰(天体の意)と窟(洞窟,隠れ家の意)で鵡辰窟(むしんくつ)という名前を成している。
3/31現在の構想は以下の通りとなる。
必須項目
・施設「虚宿館」の作成
・虚宿館,洞窟「三辰窟」間の地下鉄「寺突(てらつつき)鉄道」の開通(自治体内で作成)
・三辰窟の作成,また鳥型オブジェ,塔「鸚鵡塔」の作成
・海上のダムホール的なものの作成
してもいいかな項目
・地上でのある程度の建築(未定)
(その他何かよい案がありましたら、ミシャグジャにご連絡ください。)
6/2現在の施設は以下の通りになる。
1,虚宿館(外装完成,内装着工中)
2,寺突鉄道(何もしていません)
3,三振窟(何もしていません)
4,鳥型オブジェ(何もしていません)
5,鸚鵡塔(何もしていません)
6,海上ダムホール(何もしていません)
(その他何か良い案がありましたら、ミシャグジャにご連絡ください。)
電車が通ることのない場所であるため、アクセスは大分悪い。海路を使うことをお勧めする。第二書見台帝国ともさんな町の間にある海を左沿いに北上し続ければたどり着けるだろう…多分。
補足
・「鵡辰窟」とはあくまで自治体の名称であり、洞窟の名前は「三辰窟」である。
・海上ダムホールは海路を封鎖しないレベルで作成する。
・鳥型オブジェは存在が危うい可能性がある。
現在,住民の募集は考えておりませんが、とりあえず表を入れておきます。
Xeltica鯖内での名前 | MCID | 自己紹介 |
ミシャグジャ(代表) | misaguchi750(Java版) | ミサグチは誤字ではないです。長野での俗名です。 |