
水郷(みなさと)町は江橋島の南に位置する海底都市になります。(現在、住民募集中)
この町は「水」中にある「里」水里から水郷(みずさと)となりました。その後読みが訛り水郷(みなさと)になりました。
昔、町だったところが環境変化により水没し一時は人が消え町が衰退したが、化学技術の発達のより水中でも息ができるようになったため、再び発展し始め、現在のような町になった。
木材を主に使った建築となっており、近代和風建築や和風建築に近い建築になっています。
住民申請はいつでも行っています。
住民になってくれた方には、トライデントか鞍かシュルカーボックスをプレゼントいたします。
現在の住民は以下の通りです。
(敬称略・順不同)
- coda55 (こーだ)
- tokisugi (とき)
- わて(わらび)
- .KingParty491355 (お寿司)
- pon_ramen1628(ラーメンを食い尽くしたい)
- Yamadori0406(やまどり)
- GAMESBOY(ゲームズボーイ)
- .Uzuki1402 (卯月)
- midori(みどり)
- yossi (よっしー)
- Yxzu_802(ゆーず)
現在その他建築物も建築中です
- 役場
- ホテル
- レストラン みずさと
- お店(フリーマーケット)
- サトウキビ栽培場
- ネザーウォート栽培場
- きのこ栽培場
- スイートベリー栽培場
- BAR 隠れ家
- BAR Rasty
- コンビニ
- 植林場(白樺・松)兼牧場(牛・羊)
- 観光案内所
- 図書館
- 村人交易所
水郷駅から南に徒歩30秒です。
マップ
新リスポーン地点→新草線 響星町方面 快速(2駅)→湖断島中央駅→徒歩乗り換え1分→江橋駅→水江線(1駅)→水郷駅
*もし字が見ずらい等ありましたら、Discordから「とき」(ID:104#1512) に教えていただけると出来る限り対処いたします。
- 南側には、スパナさんが町長をしている通留町があります。西洋建築をメインとしておりとても綺麗で建築力の高い街となっています。
- 北側には、coda(こーだ)が建築しているドルフィンリゾートがあります。現在建築中のIR施設となっています。
- 北西には、やまどりさんが建築している山上町があります。現在建築中の町となっており、発展が楽しみの町になります。
- レストラン「みずさと」

- BAR「隠れ家」

- BAR「Rasty」

- 町立図書館
