その名の通り、海老川区に所属する村です。
ただし、他町の住民のみならず新鮫民の立ち入りも伐採も許されていません。
間違っても新鮫民だからと立ち入ったり、無許可の伐採を行わないでください。
住人はTillodia666のみであり、その他の住民はいません。
「北センチネルじゃないもん!」
この地区の住人は自分の領域に他人が踏み込むのが許せない、テリトリー意識の高いプレイヤーであるため、海老川町リーダーXelticaの許可の元この地域を作成しました。
元々クラシックワールドの農業帝国で暮らしていた民が、ワールドの変更と共にsearain0403を王とした海鮮王国を設立。
しかし、1部の気の合わないプレイヤーが入国したことにより、HappyTillo66、WhiteCat_X6036が離脱を宣言。
Xeltica主導の海老川本町を開発している途中で比較的平坦な土地をもらい(※旧居住地区2を強奪した模様。作り終わってから気づいた)、そこに大量の木立のバリケードを張り、精霊林地区とした。
後にWhiteCat_X6036を除名し、現在に至る。
*Tillodia666*
旧名redwolf・HappyTillo66。
精霊林地区(旧名エルフの森)を作ろうと言い出した張本人。赤い番犬等の名前で配信したり釣りしたりして過ごしている。
主に精霊林地区をでて海老川本町で活動しているため、同様に馬の生産が盛んである。
知り合いに限りウーパールーパーの交換も受け付けている。
金人参やクマノミバケツなどの物々交換によって購入可能。
馬は高ステータスが多く、毛色は黒と白の班毛、白や黒の単色が多い。
ウーパールーパーは「夏だ!海だ!水泳大会だ!」水泳イベント21(2021年8月9日~8月13日開催)にて第1位報酬として受け取った例のレアなヤツである。
精霊林地区は立ち入り禁止のため、観光名所なんてものはない。
そもそもが狭いから作る余裕もなかったりする。
精霊林地区にはクソでかい畑が存在する。
それだけ。ここも観光名所かもしれない。
実のところ精霊林地区、人手不足だったりする。
住民募集のためガイディング中の新規ユーザーおよびガイドのみ立ち入りを許可します。
それ以外?もちろん笑顔で追いかけまわしますよ、ええ。